2014年06月20日

吃音を持つ人々のための発表練習会

今日は関西で作っているコミュニティのお知らせです。

〔概要〕
吃音をもっている人々が集まって、自分の好きな事を発表するサークルです。
目標は、吃音を調節して話せるようになればいいね、です。

吃音者は人前で発表する機会を避けがちです。特に学生の間は特に少ないと思います。
確かに一般の場で、自ら手を挙げ、話すということは心理的ハードルは高いですよね。
しかし、そういう機会を避け続ければ、話す事への不安が増大し、自分に自信を持てなくなったりしませんか?
その点、このサークルは参加者全員が吃音者で、同じ悩みを共有する仲間です。安心して発表してください。
その中で、言葉の選び方、間のとり方、呼吸の仕方、場慣れ、話慣れ、自信、をつけていきましょう。
吃音に対する考え方は「吃音を治そう治そうと執着することは辞めて、吃ってもいいやん。
そういった諦めの中で、でも吃音と向き合ってやれる事はやっていこう」って感じです。

発表がするのはちょっと・・・という方でも他の方の発表を聞くだけでもいいので、よろしくお願いします。

〔場所〕
大阪、高槻、京都のいずれかを予定してます。JR沿線の会館で集まれればいいなと考えています。

〔メンバー〕
現在6人程参加しています。京都と大阪に住んでいる学生が中心です。台湾の方もいます。
あまり人が多く集まっても発表する時間が減ってしまうので、10人前後集まればいいなと思っています。
※社会人の方も歓迎です。

興味があれば是非コメントなり直接メッセージをください^^

posted by ちゅく at 02:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする